【歌姫登場】1月に初音ミクがフォトナにやってくる!現時点で分かっている情報まとめ!【Fortnite】【Fortnite Festival】

皆さんこんにちは!しろくまゲームウィキを運営しているしろくまです!

今回は、Fortnite Festival(フォートナイト)に初音ミクがほぼ確定で登場するという情報が出たのでそれに関する内容を紹介していきます!


なんとまだ公式発表されていませんが、ティザーらしき物がMAP内に登場していました!

Fortnite Festivalとコラボしてきたアーティストも紹介してますので、是非最後まで読んでいってください!


※こちらの記事は、2024年12月19日時点で分かっている情報のみ掲載しております

目次

初音ミクが1月中旬にやってくる!

人気バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』に、2025年1月14日に初音ミクが登場することが、フォロワー170万人超えの大手リーカーであるShiina(@shiinaBR)によって報じられました!

また、Fortnite Festivalシーズン7が同じ2025年1月14日から開始なためアイコンアーティストにも選ばれる可能性が高いようです!

Fortnite Festivalのアイコンアーティストは、これまで海外アーティストしかいなかったため驚きましたが、初音ミクの人気と知名度の高さを考えると妥当と言えるでしょう!

これまでのアイコンアーティストから考えると販売されるアイテムは以下の通りです(予想)

・初音ミク(アイテムショップで販売されるバージョン)とそれに付属するバックアクセサリー
・初音ミク(Fortnite Festivalパスで獲得出来るバージョン)とそれに付属するバックアクセサリー
・ツルハシ
・初音ミクの声が使われているエモート(これまで通りだと最大で2つ)
・ジャムトラック(初音ミクの曲 何種類追加されるかは不明)

少なくとも2種類の初音ミクは登場すると思います!これは1月が楽しみですね!!

マップ内に公式ティザーが登場中!?

現時点(2024.12.19)では、コラボについて公式発表されていませんがなんとマップ内にコラボを匂わせるアイテムが現れていました!!

https://twitter.com/FortniteJPNews/status/1869397557019021610

上の画像はFNJPNews(@FortniteJPNews)さんが撮影したものです。

ツイートの画像を見ればわかりますが、初音ミクっぽい色合いをしているネギのアイテムが登場しているのが分かります。

色合いだけなら、たまたまかもしれませんが初音ミクの特徴とも言えるネギがあるのはほぼ確定でしょう!

もしかしたら、このアイテムがそのままバックアクセサリーとして実装されるかもしれませんね!

実際に自分の目で見てみたいよって人はMAPの「シーポートシティー」の中に数か所ありますので、是非探してみてください👀

これまでのアイコンアーティストを振り返ろう!

さて、Fortnite Festival シーズン7のアイコンアーティストが、初音ミクだとリークされましたが皆さんは
これまでのシーズンのアーティスト達を知っていますか?


良い機会なので一緒に振り返ってみましょう!!

シーズン1 The Weeknd

個人的におすすめのウィークエンドの曲  Blinding Lights 

シーズン2 Lady Gaga

個人的におすすめのレディー・ガガの曲  Poker Face

シーズン3 Billie Eilish

個人的におすすめのビリー・アイリッシュの曲 bad guy

シーズン4 Metallica

個人的におすすめのメタリカの曲 Enter Sandman

シーズン5 Karol G

個人的におすすめのカロルGの曲 Provenz


シーズン6(現在) Snoop Dogg

個人的におすすめのスヌープ・ドッグの曲 Drop It Like It’s Ho

どうですか?皆さんが知っていたアーティストはいましたか?

レディー・ガガやビリー・アイリッシュは知っている人も多いかと思います!
スヌープ・ドッグも色々なことをしてるので知ってる人多いかも(笑)

まとめ

最後に今回の記事のまとめです!

・2025年1月14日に初音ミクとのコラボが行われる予定!
・同日にFortnite Festivalシーズンが変更され、アイコンアーティストにも選出される
・公式発表はまだだが、公式ティザーが既にゲーム内に登場中!

いかがでしたか?
少しでもこの記事を通して、初音ミクコラボが楽しみになってくださった方がいたら嬉しいです!

このサイトは、様々なゲームの情報を分かりやすく伝えることを目標に運営しています!
もしよろしければまた見に来てください!

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次